滋賀県産の食材を中心に、素材にこだわった商品を数多く生み出しているしゅうぼう本舗。
近江牛を100%使い、8種類の野菜とバランスよく合わせた「近江牛餃子」をはじめ、プリプリのエビと水煮タケノコをたっぷり詰め込んだ「プリプリ海老しゅうぼう」、九州産の風味豊かな高菜漬けに辛子明太子をブレンドした「しゅうぼう漬」など、食欲をそそる逸品を取り揃えている。
「肉汁が口いっぱいに広がる近江牛餃子はリピーターも多い自信作です。ぜひ一度、味わってみてください」と、営業部の辻本さんは話す。
2022年9月更新

1
近江牛の肉汁あふれる旨味たっぷりの餃子とプリプリ食感がクセになる海老しゅうぼうが名物

滋賀県大津市
しゅうぼう本舗

2

3

4
1「上質な商品をお届けします」と辻本さん
2良質な水と肥沃な大地で育つ近江牛はきめ細かい肉質とやわらかさ、甘みのある脂が特徴
3たっぷりの肉汁が口のなかにあふれる「近江牛餃子」
4ごま油の風味が旨さを引き立てる「プリプリ海老しゅうぼう」。野菜と煮込んでも美味!
2022年9月更新

1
おいしい次郎柿を、もっと多くの人にそんな柿農家の思いと知恵をつめた逸品

愛知県豊橋市
石巻柿工房
四角く硬めの歯ごたえが特徴の次郎柿は、豊橋市石巻(いしまき)の特産品。「全国的に広く出回ってはいませんが、とってもおいしい柿。その魅力をもっと知ってもらいたくて会社を立ち上げました」と、代表の原田愛子さんは語る。その思いがつまった「柿あん」は、低農薬で育てた糖度18〜20度の完熟柿を薄くスライスし、セミドライに仕上げた逸品だ。「4軒の柿農家みんなで知恵を出し合って完成しました。今も勉強会を続けています」。

2

3

4
1常においしいものを追求する代表の原田愛子さん
2次郎柿のおいしさを凝縮した「柿あん」。農林水産大臣賞受賞
34軒の農家の女性たちがていねいに手作り
4果樹栽培に最適な豊橋市は「次郎柿」の生産量日本一を誇る