さんまの水揚げ量日本一の根室市にある明治35(1902)年創業の老舗、藤井水産。「根室さんま丼」は、根室とその近郊の各市場から水産物をセリで仕入れ、最終製品となるまで自社工場で一貫して生産している。新鮮なさんまを1尾ずつていねいに開きにして焼き上げ、特製のタレ漬けに。身はふっくらで骨までやわらかくなっており、お子様からお年寄りまで安心していただける。お米の上に乗せて一緒に炊くだけで、さんまの風味たっぷりの炊込みご飯ができあがる「さんま飯の素」もぜひ。
2024年10月更新

1
根室で100年以上続く老舗自慢の
さんまの味を家庭で手軽に味わえる

北海道根室市
藤井水産

2

3

4
1新鮮なさんまを丁寧に捌き焼き上げ、ふっくら骨まで柔らかいですと担当の秋葉さん
2湯せん、または電子レンジで温めてご飯に乗せるだけで、ボリューム満点のさんま丼に
3真空パックで、常温での保存も可能な「根室さんま丼」
4新鮮なさんまを醤油ベースのタレで味付けした「さんま飯の素」