トップ → 商品カテゴリから探す → 野菜・果物 → 加工品 → 鹿児島県産鰻長焼2尾

鹿児島県産鰻長焼2尾

築地森商

「平成の名水百選」に選ばれた普現堂湧水源等から湧き出た清廉な地下水で育てられた鰻を、タレ付けから焼きの工程を4回に分けて行う事で、まろやかな甘みの醤油ダレがしっかりと味を引き立てます。

レビュー0

  • 配送日指定NG
  • NEW
4,950(税込)
鹿児島の温暖な気候に加えてシラスウナギがよく獲れ、さらに火山灰の土壌が育んだ「平成の名水百選」に選ばれた鹿児島志布志市の普現堂湧水源等のシラス台地から湧き出た清廉な地下水は殺菌力のある弱酸性で、さらにミネラルを豊富に含む為、鰻が健康に育ちます。
養鰻場がやっている加工場なので、養鰻~製品まで一貫して品質を管理しており、 
さらに、2009年に国内で3例目のJAS認定を受け、2018年6月にHACCP認証取得、品質面、衛生面においても、より消費者の皆様に安心して美味しい鰻を召し上がっていただける商品づくりを心がけております。
焼きの工程を4回に分けて行う事で、まろやかな甘みの醤油ダレがしっかりと味を引き立てます。

きらりポイント

  • 原料のこだわり

    鹿児島鰻の養殖ウナギは1年半ほどじっくりと時間をかけて育てます。
    なぜなら、ゆっくり成長したウナギは味がしっかりして、ウナギ本来のうま味が増すからです。
    全国の養鰻場で一般的な飼育期間は10ヶ月~1年以内。 経営を考えれば、餌をたくさん与えて太らせ、早く出荷してしまった方が、池も空き、新しいウナギを育てられるため効率が良いです。
    ただ、養鰻のプロして鹿児島鰻では出荷までに15ヶ月は要したいと思っています。 最長で2年近く育てたウナギも提供しています。 最高級で絶品の味わいです。

    写真
  • 加工のこだわり

    焼きの工程を4回に分けて行う事で、まろやかな甘みの醤油ダレがしっかりと味を引き立てます。

    写真

商品仕様

生産地 鹿児島県
原材料 鹿児島県産鰻
内容量 約140g×2尾
賞味期限 90日
保存方法 要冷凍(-18℃以下)

カスタマーレビュー

あなたの意見や感想を教えて下さい。 レビューを書く
ドライブコンサルタント
エリアから
探す
商品カテゴリ
から探す
お気に入り カート ログイン

当ウェブサイトでは、お客様の利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しております。当ウェブサイトの使用を継続すると、クッキー(Cookie)の使用を許可したことになります。
当社のクッキー(Cookie)の使用については「日本きらりサイトにおける個人情報の取扱いについて」をご確認ください。