トップ → 商品カテゴリから探す → 飲料・酒類 → ワイン・ビール → 【限定ビール付き】クラフトビール飲み比べ 12本セット

【限定ビール付き】クラフトビール飲み比べ 12本セット

イワナイブルワリー&ホテル

何から飲めば良いのか分からない。
迷ったときは、これを注文すれば間違いなし!
レギュラービールと1000本限定クラフトの詰め合わせ♪

※20歳未満の者の飲酒、酒類の販売はいたしません。

レビュー0

  • 配送日指定NG
  • NEW
9,180(税込)

きらりポイント

クラフトビールはたのしい! IWANAI BREWERY &HOTELはクラフトビールを初めて飲む方にうってつけ。 クラフトビール作りはすごくたのしい。へえ〜がいっぱいあるクラフトビール。 やや難しいところはあるけど、それはブルワーがしっかり管理しています。 クラフトビールの種類は世界に何百通り。うんちくを語り出したらキリがない。 色が違う、味が違う、これだけでもうたのしい。 なんだかんだ、いわないで・・・・・。まずは飲んでみて!
  • 野生ホップ発見の地、岩内

    岩内の高原にある、自然豊かなブルワリー。 1871年、アメリカの鉱山技師で化学者のトーマス・アンチセルが 道内の地質調査中に、現在の岩内町で野生のホップを発見しました。 日本で初めて発見されたホップは、日本でのビール作りのきっかけと言われています。

    写真
  • 厳選された素材のみ使用

    クラフトビールの原材料は、水とホップ、麦芽、酵母、副原料。水はいわない海洋深層水を使用し、ホップの味や香りにこだわって厳選、「楽しいクラフトビール」を基準にレシピを考案しております。

    写真
  • ビールアワードで金銀銅!

    金賞ークロポン(シュバルツ) 銀賞ーホップマシマシ(IPA) 銅賞ーエブリデイ(ピルスナー) ジャパングレートビアアワーズ2023にてトリプル受賞を達成!

    写真
  • 仕込み水に岩内海洋深層水

    岩内町は全国に約15箇所しかない海洋深層水取水施設を有しています。 この海洋深層水を使ったビールは世界に見ても稀です。 海洋深層水を仕込み時に注ぐと酵母の働きが良くなり、アルコール生成が促進され芳香性が高くなると言われています。

    写真
  • 現地に遊びに来て!工場を眺めるビアバー

    醸造設備に加え、500リットルのタンクが5つあります。 定番のピルスナーやIPA、ペールエール、スタウトなど、4種類のビールをはじめ、季節の限定ビールやリクエストビールなどを醸造しています。 お土産屋さんや地元飲食店にはボトルで出荷。 ホップにこだわった美味しいビールを醸造中!

    写真
  • 世界でも珍しい!ブルワリーに泊まれる

    世界でも珍しい!「ブルワリーに泊まれる施設」 ビールに飲んだくれて、泊まれる施設なので、客室はシンプル。 歩いて30秒の本館の温泉も利用可能です。 飲む前に、本館の温泉・サウナでトトノウ。 ビールでタノシム。 朝風呂でスッキリ。 本館にも泊まれる!もう岩内に来るしかない!

    写真

商品仕様

生産地 北海道岩内郡岩内町野束505
内容量 330ml × 12本
原材料 クロポン>麦芽(イギリス、ドイツ)、小麦麦芽、ホップ、米(国産)、緑茶/炭酸ガス ホップマシマシ>麦芽(ドイツ、イギリス)、小麦麦芽、ホップ、緑茶/炭酸ガス エブリデイ>麦芽(ドイツ)、ライ麦、ホップ、緑茶/炭酸ガス モルティ>麦芽(イギリス、ドイツ)、小麦麦芽、ホップ、緑茶/炭酸ガス 他、1000本限定クラフトには、副原料として農作物や果汁、ジュースなどを使用。
賞味期限 製造より90日
保存方法 10度以下の冷蔵庫で保管ください

酒類販売管理者標識

販売場の名称及び所在地 いわない高原ホテル 岩内郡岩内町字野束505
酒類販売管理者の氏名 荒井 高志
酒類販売管理研修受講年月日 令和6年3月12日
次回研修の受講期限 令和9年3月11日
研修実施団体名 俱知安小売酒販組合

カスタマーレビュー

あなたの意見や感想を教えて下さい。 レビューを書く
ドライブコンサルタント
エリアから
探す
商品カテゴリ
から探す
お気に入り カート ログイン

当ウェブサイトでは、お客様の利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しております。当ウェブサイトの使用を継続すると、クッキー(Cookie)の使用を許可したことになります。
当社のクッキー(Cookie)の使用については「日本きらりサイトにおける個人情報の取扱いについて」をご確認ください。