もくもくと上がる白い煙と香ばしい香り。静かな山合いにある上州屋設楽彦吉商店では、昔ながらの三尺の鉄製平釜を使い、ていねいにていねいに手炒りで麦茶を仕上げている。厳選の茨城産六条大麦を一升枡(約1.5キロ)分ずつ炒るという緻密な作業の繰り返し。「濃い色と深い香りを出すのにはこの方法が一番」と笑顔を見せる3代目の設楽徳子さん。戦前に祖父がはじめた麦茶製造は2代目の父へ。そしてその技は徳子さんへと引き継がれている。
トップ → 作り手とこだわりの逸品 2020年6月更新
山梨県上野原市
上州屋設楽彦吉商店
もくもくと上がる白い煙と香ばしい香り。静かな山合いにある上州屋設楽彦吉商店では、昔ながらの三尺の鉄製平釜を使い、ていねいにていねいに手炒りで麦茶を仕上げている。厳選の茨城産六条大麦を一升枡(約1.5キロ)分ずつ炒るという緻密な作業の繰り返し。「濃い色と深い香りを出すのにはこの方法が一番」と笑顔を見せる3代目の設楽徳子さん。戦前に祖父がはじめた麦茶製造は2代目の父へ。そしてその技は徳子さんへと引き継がれている。